ライスビギンでもお馴染みのKOSEから発売されている「米肌シリーズ」
1本でシミ・毛穴・くすみをカバーしてくれるとネットでも話題なのが「澄肌ホワイトCCクリーム」です。
澄肌ホワイトCCクリームはSPF50+PA++++で日焼け対策もバッチリ♪

重たい下地は苦手だけど、しっかりカバーしてくれないと意味が無いので調べてみました。
澄肌ホワイトCCクリームのポイント
3色のパウダーで色ムラをカバー
カバー効果のイエロー、透明感のブルー、自然に仕上げるレッドの肌色コントロールパウダーで均一に肌をカバーします。
特にシミは絶対にカバーして欲しいので、3色のコントロールパウダーは期待できそうです!
透明感と長時間のキープ力!
時間が経つにつれてヨレやテカリが出るのは仕方のないことだと諦めていました。
ですが、その点は問題ありません!
「澄肌CCクリーム」に含まれる成分には、汗や皮脂で濡れても色くすみしないパウダーとテカリを防止してサラサラ肌をキープするパウダーの2種類を配合されています。
これによりテカらずさらさらとした自然なマット感が持続してくれるので、化粧直しの手間も無くなり1日中気にしなくて済むので助かります!
紫外線をカット!
SPF50+PA++++のUVカット値で、強力に紫外線をカットします。
高いUVカット値を実現してるので休日のアクティブな外出でもバッチリです。
ちなみにSPF1で約20分間の紫外線カットと言われているので、SPF50だと約1000分間(約16時間以上)の紫外線軽減をしてくれます。
澄肌ホワイトCCクリームの口コミ

CCクリームにしてはカバー力が高いので驚いています。
手で付けると若干厚塗り感が出てしまうので、スポンジで伸ばすとより自然に仕上がります!
伸びも良く、乾燥もあまり気になりません!(30代前半)

雪肌精のBBとCCクリームの香りが苦手だったのでこちらを試してみました。
無香料なので、香りが苦手な人にはおススメ出来ます。
参考までに01番の色は資生堂のオークル20番ぐらいの色です。(40代前半)

汗をダラダラとかいても汚い崩れ方はせずに、よれたりしないです。
シミがあるところは、少しだけ重ねてたたく感じでのせると薄くなります。
軽いシミなら薄塗りでも自然にカバーしてくれます。
配合してる成分が、お肌に優しいので肌荒れせずに使っています!(20代前半)
まとめ
まとめ
- 香りが苦手な人におすすめ!
- 汗をかいても崩れない!
- カバー力が高い!
このように、使用した女性はカバー力が高く、汗をかいても崩れないCCクリームに満足しています。
発売が2018年と比較的新しい化粧品なので、口コミは少ないですが以前から「雪肌精」を使っている方が「澄肌CCクリーム」に変更している例も見られました。
また、国内最大のコスメ口コミサイトのアットコスメでも★4.7と高い評価も得ています。
更に様々な雑誌でも取り上げられ、美容のプロからも評判は高い化粧品です。